ご存知の通り、日本航空は2010年1月に経営再建の事態に陥り、大阪ベースの客室乗務員は全員成田ベースへ異動を命じられました。しかしながら、家庭の事情により転勤は難しく、育児休職中早期退職の道を余儀なくされました。
セカンドキャリアスタートは娘が1歳の時。子育てと家事ばかりの生活に息が詰まり、どうしても社会復帰したくエアライン業界を目指している学生指導、人材の育成に携わりたい思いで専門学校への再就職をいたしました。広報の傍ら、講師としてエアライン実務やビジネスマナー、秘書検定対策、就職面接対策などを受け持ち、学生指導・学生の夢実現のサポートをしてきました。

現在はフリーランスの講師として、高等教育機関での講義、企業研修や医療接遇研修に登壇。高校生から大学生、再就職希望の女性まで幅広く就職支援を担当しています。受講者一人ひとりの個性や現在の状況と課題に着眼し、受講者の向上心と自己効力感を高める指導・育成には定評がございます。一人ひとりが自分の能力をうまく活用し、描く未来に近づけるようファシリテーターとしての役割で人を導きます。
また、長年「大阪市女性活躍推進情報発信事業」の行政のプロポーザル案件も受託しております。女性がいきいきと暮らしたり働く姿の情報を発信したり、ライターとしてコンテンツの取りまとめをし、講師の傍ら公共事業にも力を注いでおります。